閣下が不用意に打たれたblog

噴火で変遷する西之島の火口や海岸線、暗礁などの海底地形等の図を衛星画像や各種資料から作成してます

Landsat-8が捉えた西之島付近の噴火20140906

溶岩マウンドが現れてそろそろオワコンなのか?と囁かれた平成の西之島噴火だったが、9/6撮影のLandsat-8の画像が流されるとまた今週も新展開していた。

f:id:gravireyossy:20140906220852j:plain

さて今回参考にしたのは 植月 修志さんの投稿 9/6画像
https://www.facebook.com/shushi.uetsuki/posts/594488353996964

これらを当方で合体させて背景としています。

 

図の新島の輪郭線は海保からで、等高線や旧島の輪郭線等はアレンジが入っています。

 さて2chで使われているランドマークの通称、「ご神体」を今回は載せました。錯誤があればご指摘願います。

というのもこれらが新規の溶岩に覆われて今後見えなくなる可能性があるから。ずっと西之島の正射画像の重ね合わせ作業を行ってきた自分としては、オッキ岩もたらい岩もご神体も、画像の誤差を修正するための大事な目印でした。

改めて図を見ればすでにオッキ岩は灼熱の溶岩に飲み込まれ、タライ岩はその中身を蒸発させられニキビも沸騰し完全に燃焼しきっていると推定される。昭和溶岩も全て新規の溶岩に覆われたことだろう。

溶岩は低いところに向かう。おっき湾に流れ込むのは良港を失うようで少し残念だが仕方ない。だが緑豊かで鳥類の営巣地となっている月浦平原は残ってほしい。流域面積の広がった低地には淡水が生じるやもしれないし。

しかし土俵際でしぶといな西之島。ここは決め台詞だな。

「西之島は滅びんよ、何度でもよみがえるさ!西之島こそ人類の夢だからだ!!」

LandBrowserのクレジット表示 The source data were downloaded from AIST‘s LandBrowser, (http://landbrowser.geogrid.org/landbrowser/index.html/). Landsat 8 data courtesy of the U.S. Geological Survey.