閣下が不用意に打たれたblog

噴火で変遷する西之島の火口や海岸線、暗礁などの海底地形等の図を衛星画像や各種資料から作成してます

西之島の噴火はお誕生日ですよ!

西之島の平成噴火は本日11月20日が誕生日です

--画像差し替えました。範囲を大きくして、浅めの等深線の色を変えました。11/20--

去年H25.11.20は噴火が発見された日ではありますが、この日は西之島の平成噴火の誕生日扱い。今回はマニア向けのプレゼントもありますよ。

さて先日お伝えしましたが、水路協会の刊行する小笠原諸島諸分図第一を購入しました。

 この諸分図には海図のルールに基づいて水深がプロットされています。この水深を参照入力して手元の海底地形図のいわゆる等高線にあたる等深線を修正していきました。 

まず背景は海保のサイトの海底地形図の25m毎等深線の図に水深を載せた例をご紹介します。今回は図に緯度、経度線を分単位で入れてあります。

f:id:gravireyossy:20141120193803j:plain

久々にこの図を利用しましたが、きれいに暗礁が載って新鮮な感じです。

お次は創作物です。

 西之島の暗礁図入りの海底地形図(平成噴火前)

取り込んだ西之島最新の海図である小笠原諸島諸分図第一の水深、そして衛星画像や各種空中写真で見える暗礁から拾った暗礁図と浅い海の海底反射等、使えそうなデータの整合を取り等深線の描き直し作業をしました。

このオリジナルの海底地形図を、平成西之島噴火1周年記念としてリリースします。今後はこの海底地形図のコンタを背景等に使用しますよ。

 ※ ここからの下の画像は当ブログ、柱状閣下の創作物です。これらは航海用海図等の公的なものではありませんのでご注意を。当ブログの創作画像は2次利用、改変、転載、商用利用は無断でOK。でも著作権は放棄しないので製作者は偽らないでね。

f:id:gravireyossy:20141120193850j:plain

等深線の修正を検討したのは浅い領域のみですが、影響は水深200m程度の等深線まで生じています。

ここで西之島の最新の地図が欲しい

というわけで、最後はそんな西之島の最新の等深線の想像図。西之島への誕生日プレゼントはこちらかな。

f:id:gravireyossy:20141120193926j:plain

これが海岸線はH26/11/9のパスコから拾った海岸線で最新!のつもり。

東頬溶岩流の海底斜面への流出等も、もっともらしいボリューム計算からいかがわしく実施。

だが結構いい感じだな。苦労はしたが、ハナからこういうの作るべきだったね。

 

お気軽にコメントどうぞす。

LandBrowserのクレジット表示 The source data were downloaded from AIST‘s LandBrowser, (http://landbrowser.geogrid.org/landbrowser/index.html/). Landsat 8 data courtesy of the U.S. Geological Survey.