閣下が不用意に打たれたblog

噴火で変遷する西之島の火口や海岸線、暗礁などの海底地形等の図を衛星画像や各種資料から作成してます

西之島

H270707ランドサット8の捉えた西之島

南の海にぼた餅はいかが 測量調査中の西之島ですが、7月6日の朝6:30頃から中央の第7火口からの噴煙が止まり、10:50頃になって火砕丘北東斜面から噴煙が発生し、新たに火口が形成されたと速報がありました。 斜面の北東側はホルニトのあった場所ですが、噴…

H270703ランドサット8の捉えた夜の西之島

海保の海底地形調査からの報道ありました 報道各社が同行している今回の海底地形等の調査。各社が足並みをそろえて、しかし各々に編集して記事にしてくれたので興味深かった。そのうちから一つピックアップ。 FNNの記事です。 火山活動続く小笠原諸島・西之…

H270626 EO-1の捉えた西之島

測量調査中の西之島の動画が公開されました 海保が派遣した西之島の調査船「昭洋」が出航して1週間。天候の良い状況で調査船と西之島の写る動画が公開されました。 動画では中央の第7火口からの噴煙も濃いです。溶岩流出口である例のホルニトから、噴気が青…

H270624ランドサット8の捉えた夜の西之島

火山が火の山だと言うからには ちなみに自分が夜間の画像を処理し紹介する際に「火映」と表現する現象があります。本来は可視光で見える火山活動に由来する発光現象の事なのですが、中間長赤外線のB7が雲を照らす様子を確認できることから、分かり易いかと思…

H270621ランドサット8の捉えた西之島

海保から報告がありましたよ H27/6/18観測の西之島の報告書が海保から公表されました。このPDFからピックアップして画像等を紹介します。 迫力ある溶岩扇状地になりましたね。 そして溶岩流出口ですが 「火口での噴煙活動に加えて、北側にできたホルニト状の…

H270617ランドサット8の捉えた夜の西之島

海保による西之島の海底地形調査内容が発表されました 2013年11月の噴火以来、西之島の本格的な火山活動の実態調査は行われてこなかったのですが、ついに海保が母船を出しての調査活動に乗り出しました。 以下PDFより抜粋 [海上保安庁は、6月22日から7月10…

H270608ランドサット8の捉えた夜の西之島

ランドサットウィークも最終日 小笠原諸島西方沖地震後も、これまでは順調に噴火している西之島。この地震をきっかけに沈静化に向かう状況を懸念しているわけで、この1週間の噴煙状況とランドサットの観測を注視し状況判読したいと思っていました。 ところが…

H270605ランドサット8の捉えた西之島

内閣府より西之島の動画が公表されました 西之島の外形は公式のモノとしては海上保安庁、国土地理院、東大地震研のものが通常ソースとして利用できるのですが、昨年12月に突如、内閣府が情報衛星(具体名は不明)を用いて作成した西之島の面積の変化の動画を…

H270601 ランドサットの捉えた夜の西之島

深発地震から明けて 5/30に小笠原諸島西方沖、というか西之島北方沖地震がM8.1という規模であって、しかしながら幸い大きな被害は近隣に無かったわけですが、場所が場所だけにこれからの火山活動どころか西之島は果たして無事なのか?という疑問もありました…

H270530小笠原諸島西方沖でM8.5の地震発生

西之島から73km離れていても直下と思うホトトギス 自分のところは大きく揺れました。日本中がゆっさゆっさと揺れた感じ。 さて震源が西之島近傍という事もあり注視していましたが、震源の深さが590kmと大変深いのが特徴だったと思います。 西之島からの…

H270523 ランドサットの捉えた夜の西之島

H27/5/20海保の撮影した西之島 台風の影響があって、ランドサット8の5/20の画像は一部雲がかかっていたのですが、海保は台風一過の同日、西之島の観測に飛んでくれました。 ここでは見えませんが、お鉢の周りに黄緑色の縁取りがついていて、南西10km沖合に…

H270520ランドサット8の捉えた西之島

台風一過の西之島 今回は取り急ぎランドブラウザーからバンド単体で取得した画像で処理しました。 多少ギザギザしてますが元の解像度はこのようなものです。画像も記事も差替えがあるかもですよ。 いきなり位置合わせ 処理は雲が多いので単純化しています。…

H270516 ランドサットの捉えた夜の西之島

H270514 静岡新聞社の捉えた西之島 今まで特に説明してこなかったけど、噴火活動を続けている西之島は東京都に属している。そして西之島の情報は本土と距離があることもあり、情報提供元は公的機関かマスコミキー局がメインだ。 そんな中なぜか西之島の陸地…

H270507 ランドサット8の捉えた夜の西之島

火の無い処に煙は立たず H27/5/7の画像は熱赤外のバンドでは反応がなかったのですが、BAND7と6では多少光っていたので画像にしました。当日は風が少ない予報で、心配していた噴煙で見えない件は心配通りになってしまったということですが。 BANDの色分けはB1…

H270504 ランドサット8の捉えた西之島

海保の観測で海岸線に変化なし GWの前には海保が飛んでシュパーンとした火砕丘の山体が報告された西之島。 H27/4/27観測の記事で赤外線動画と、新しい溶岩流は黒っぽいという西之島経験則により、陸上部分の谷を溶岩が埋める様子を確認できたかと思います。 …

H270421ランドサット8の捉えた夜の西之島

弱くても輝けば 4/21のランドサットの夜間画像はTIRSが反応しない程度の弱いものでした。最近はBAND7が強力に働いてくれるので、それでも確認すると、まあ光ってはいる。 最近はそんなのばかりだった中、3/17以降の位置合わせ成果画像を重ねて表示してみまし…

H270418 ランドサット8の捉えた西之島

ランドサットが頼りなこの時期に 日中の撮影が16日毎になされるランドサット8。4/2に続いて晴天に恵まれて溶岩流の秘密に迫ろうという所で、またしても噴煙に南半分を隠されてしまいました。 見えている熱源も小さく、今回はレポートとしては小休止。まぶし…

H270414 ランドサットの捉えた夜の西之島

良くわからないが活動は活発か TIRS画像には一切まともな熱活動が捉えられなかった4/14の西之島。完全に諦めていたのにランドブラウザーからDLするとB7は光っている。そこでB6とB10を絡めて処理した。 B7赤、B6緑、B10青。画像の解像度は10m/pic 雲が多い影…

西之島の昭和噴火と海底地形

西之島の噴火活動と信仰について 平成の西之島噴火は活発ながらも爆発的ではなく、いつ報道陣が撮影に行ってもストロンボリ式噴火をしてボフボフ言っている。この安定感がまた魅力の内だと思う私ですが、西之島ウォッチャーの中には一定の支持を集める特別な…

ランドサット8の捉えた夜の西之島H270405

夜の西之島には綿毛が舞い降りることもあるとさ なかなか火口が見えない画像が続いていた西之島。 今回もランドサットの西之島画像は速報してましたが、噴煙続きだった最近の傾向がそのまま、今回も西方向が噴煙のような感じだ。天候的にも薄曇りだったよう…

ランドサット8の捉えた西之島H270402

彷徨える西之島の溶岩流 H27/4/2小笠原諸島の天気予報は降水0%でも曇予報だったが、衛星画像では可視光で雲なし。なんのかんのと好天に恵まれ画像としては期待した。 しかしwindityで見ていて心配だったのは風が弱かった事、そして上空と地表面で風向きが異…

ランドサット8の捉えた夜の西之島H270329

雲が多くても 今回は雲が多かったので、TIRSにはデータが載りませんでした。諦めていたのですがB7B6はしっかり画像を得ていたんですね。 当初位置合わせはランドブラウザーから直接TIFFをDLして、GISソフトのデータ上にて済ませました。これでうまくいったと…

火山噴火予知連の資料

拡大停止とニュースになっていますが 今週は未掲載ですがEO-1も3/24に撮影したようだし、海洋研究開発機構も活動した報告があり、西之島情報が沢山ありました。 そして海保が3/23、3/25と飛んで、昨年12/30以降続いていた東耳の耳当てに向かう流れに代り、火…

ランドサットの捉えた夜の西之島H270320

西之島に溶岩流反時計回りの法則が発動 小笠原地方のお天気は曇りとなっていたH26/3/20の夜、ランドブラウザーに復活したTIRS画像が表示されました。明瞭な熱源で撮影成功を確信、DLして画像を処理したのでとりあえずのUPから少しずつ記事を書いてきました。…

ランドサット8の捉えた西之島H270317

西之島溶岩流の新展開の動向は如何に ナイトショットの前に昼間画像の記事を上げます。 ランドサット8が昼間画像をUPした日に、国土地理院からはH27/3/1計測の西之島の正射画像や立体図などが提供されて、情報としてはあわただしかった昨今ですが、自分も…

ランドサットの捉えた夜の西之島H270313

ランドサットの捉えた新展開? 速報していましたH27/3/13夜間撮影の西之島画像。本記事では内容も画像も変わりましたが、似たようなものですね。 2015/3/13夜間撮影の西之島 BANDはB7高感度赤、B6緑、B5白。スケールは10m/pic。 噴煙が多いようですが、撮影…

薄暮の西之島に道は開かれた

閣下に伝えろ!予定通り西之島に出発すると!! さてここではいつも夜の西之島画像と言えばほぼランドサット8。でも可視光であるBAND4あたりでは光っていることは確認できていない。 画像としては赤外線画像を色付けして処理していましたが、現物の活動中の…

ランドサット8の捉えた西之島H270301

晴れてこそのランドサット8と西之島 3月1日の今日はランドサットの日中撮影です。 可視光が勝負のランドサット8の撮影で今回はヒット、天候に恵まれました。 本土全般で雨模様の中でしたから、小笠原諸島は気候が違ううんだと思い知らされます。 さて最初は…

ランドサットの捉えた夜の西之島H270225

西之島に天使の輪か? 久しぶりに海保の観測があって、なかなか美しい画像が提供された西之島。 それに今回は面白い動画もUPされましたね。 http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/video/2013nishinoshima/v20150223_movei_IR2.mp4 先日の画…

ランドサットで読み解く西之島の海底地形

// ランドサット8の色覚から 衛星画像から得られるBAND別の画像を見るといつも思い出してしまう。ランドサット8に搭載されている機能のマルチスペクトルセンサの種類は、生物に置き換えて表現すると色覚の数という事になるのかなあと。 例えば鳥類の色覚とい…

LandBrowserのクレジット表示 The source data were downloaded from AIST‘s LandBrowser, (http://landbrowser.geogrid.org/landbrowser/index.html/). Landsat 8 data courtesy of the U.S. Geological Survey.