閣下が不用意に打たれたblog

噴火で変遷する西之島の火口や海岸線、暗礁などの海底地形等の図を衛星画像や各種資料から作成してます

ランドサットの捉えた夜の西之島H261223

赤色立体図がリリースされました

赤色立体地図は度々引用させてもらっていますが、12/10の国土地理院のデータからまたしてもリリースされました!!

最新版

http://paspro.com/bousai/kazan/_arukazan/bbs/?file_id=MV8wMDA1NjU%3D&name=nishinoshima-20141204-ascii_rrim-lab-3.png

さらに時系列配置

http://paspro.com/bousai/kazan/_arukazan/bbs/?file_id=MV8wMDA1NjY%3D&name=6%8E%9E%8A%FA%89%E6%91%9C.png

出典は千葉先生の掲示板から。

ある火山学者のひとりごと

この島が拡大しているというより肥大化していると生理的に思わせるグロさも赤色立体図の狙いですからね。やはり教頭先生よりもテカってるわ。

夜のランドサットから熱赤外線は

今回は熱赤外線のデータがスッカラカンだったので、3原色とはいきませんでした。そこで好き勝手トライしてみた。

--上記について12/23ランドサットを楽しもう倶楽部の岩田さんから回答がありました--「現在、ランドサットの熱赤外画像の不具合が報告されています。しばらくご迷惑をかけしますがよろしくお願いします。」--とのことです。--

下は2014/12/23の夜間撮影で照度の得られた近赤外線について、B7シアンB6黄色で染めた夜の西之島画像で、10m/1picです。

 

f:id:gravireyossy:20141224201021j:plain

どっかの球状星団とか超新星爆発の残骸を思わせるシャープな感じです。普段からこれでも良いのですが。

 

 

お次は位置合わせです。

 

 2色なので、ちょっと色合いを変えました。

 今度はB7マゼンタ、B6黄色です。 

f:id:gravireyossy:20141224201045j:plain

海岸線は2014/12/10の国土地理院の正射画像から腕力で取得。最近の手法ですが、溶岩は実線で、浜は点線で表現しています。

地理院の画像はこの記事で。 

国土地理院の捉えた西之島H261210 - 閣下が不用意に打たれたblog

 

色不足なので暗礁図や浅めの等深線は無しね。

判読

なんて言って今夜は多くを語るまいよ。

 

メリークリスマス!!

LandBrowserのクレジット表示 The source data were downloaded from AIST‘s LandBrowser, (http://landbrowser.geogrid.org/landbrowser/index.html/). Landsat 8 data courtesy of the U.S. Geological Survey.