閣下が不用意に打たれたblog

噴火で変遷する西之島の火口や海岸線、暗礁などの海底地形等の図を衛星画像や各種資料から作成してます

H271011 ランドサット8の捉えた西之島

南の島の西之島

思い出したように少し前8/23のNHKスペシャルを見返したりすると、どうにも憧れを禁じ得ないのが無人の360度カメラが島に降りて撮影した映像。

中でも自分が好きなのはこの風景です。

f:id:gravireyossy:20151014213231j:plain

 

旧島南台地から南側コバルトブルーの海に、小夜浜の波打ち際が遠く緩く弧を描く。

空に無数のカツオドリが舞い、新しい岩は既に静まり波打ち際で水平線を望んでいる。

小夜浜は新しく生まれた浜で、噴火の前は海だった場所だ。

いつかこの浜で体を休める人が感じるのは、はたして命の息吹なのだろうか、

それともこのはて無き海に浮かぶ、人類の孤独なのだろうか。

 

撮影概況画像

さて海岸線の白い波も落ち着いた感じになった西之島。

H27/10/11ランドサットの撮影した西之島は、またも好天。素晴らしい画像となりました。

一部沖合の波に交じるまだら模様はなんなのか気になるが概況画像です。

画像のバンド処理はB1青、B3緑、B4赤のトゥルーカラー。画像解像度は60m/px。

f:id:gravireyossy:20151013232929j:plain

濃いめの噴煙です。それとも自分の処理が濃すぎたかな・・?

パンシャープン画像

拡大してパンシャープン画像。

バンドはB1青、B3緑、B4赤、背景B8。画像解像度は10m/px。

f:id:gravireyossy:20151013225931j:plain

手前味噌だが今回はなんだか美しい。噴煙も頼もしい。火砕丘の硫黄色も健在のようだ。

溶岩流画像に続きますよ。

続きを読む

H271007ランドサット8の捉えた夜の西之島

さすらいの衛星画像ハンター

 さてランドサットやEO-1、だいち2号と紹介してきて、他にも衛星が撮影しているのか?という質問が最近出ました。もちろん狙われていますよ、西之島は。

 前回紹介したUSGSのEarthExplorerは合成前の素材にアクセスするマニアックなモノでありました。だがさらなるメニアーックなものを紹介しようとしましょう。

すると意外や、簡単に確認できる調理済みの画像に出会えるんですねー。

 

 世界の様々なシーンで1m/px以下などという解像度の高い衛星画像が販売されています。 高価な買い物なのでお店の前に置いてある、ランチの模型の様な商品サンプルくらいあります。これが狙い目です。

 衛星の運用元毎にアクセスし、登録してからよく分らないGUIに付き合ってやっとその商品サンプルに出会えます。しかし登録とか検索とか毎回めんどくさい。

 だが!数多くの商品サンプルというか試供品というか、そんなものがまとめて確認できるサイトを見つけました。時代はまとめサイトですな。

 ここは弓と矢のアイコンがやる気十分、今度はエクスプローラーじゃなくハンターです。やはり愛の狩人って奴です。

 高解像度画像を売るべく紹介しているので、商品サンプルも提供元によっては上等なクオリティーがあったりします。

 利用方法は、まずアクセスしたら

  • Search for Locationに「nishinoshima」と入力して検索。一発で西之島UPに。
  • Resultsの撮影リストを適当にクリックすると低解像度のサンプルを見れます。

ここでShow FiltersからCloudCover(雲量)やOff-Nardir(撮影アングルかな)、Resolution(本来の解像度)のスライダーを調節して衛星や状況を絞り込むことが出来ます。

そんなわけで下はH27/9/27ワールドビュー2号の捉えた西之島のサンプル画像。

f:id:gravireyossy:20151012013053j:plain

やるなサンプル画像。これは良いものですが、食べられません。

概況画像です

夜間画像の紹介です

2015/10/7夜間ランドサット8の撮影した西之島。バンドはB11濃いシアン着色、B10青着色、B7赤、B6緑。画像の解像度は60m/px。

f:id:gravireyossy:20151012195605j:plain

雲もありますが、良いタイミングで撮影されたようですね。うっすらと島の輪郭が浮き上がり、なんだかきれいに仕上がりました。

火映の表示に続きますよ。

続きを読む

H271008 EO-1の捉えた西之島

西之島探索に

ここ最近は溶岩流が海中に到達せず、面積の拡大が起きていない西之島。 

10月7日の夜間にはLandsat8の撮影もありましたが、データがほぼ同時に公開されたので、悩んだ挙句見て分かり易い昼間画像のEO-1の画像を先行してUPしていました。

 そのEO-1のデータはUSGSのEarthExplorerから取得します。

 ここで扱っている画像データのダウンロードには登録が必要ですが、低解像度のサンプル画像は登録なしで閲覧できます。GUIとしてはひと手間ありますが、

  • Search Criteriadeの地図で見たい場所をクリック。
  • Data Setsで見たい衛星をチェック、ここはEO-1のALIを選択。
  • 下のResultsで結果が最新版を上にして一覧に表示される。

足マークで撮影範囲、イメージマークでサンプル画像が確認できます。 ここで天気が良かったらダウンロードして処理・・という事にしています。

このEarthExplorerは歴代LandsatやEO-1以外にも多くの衛星画像等のデータにアクセスしフリーで入手できますが、他のデータはイマイチ使い道が分らない。とほほ。 

 

西之島のEO-1画像は処理品質を一定にしているSEDさんの推移映像が気持ち良いですよね。

「西之島最新画像(EO-1/ALI)」ムービー 宇宙開発と共に 宇宙技術開発株式会社 衛星画像データサービス

自分の画像処理は一定どころではない。溶岩流を見たいがために、お手盛り山盛りてんこ盛りでございますのでご承知を。

朝日を浴びる西之島 

で、紹介していた10月8日朝方のEO-1画像です。時刻が9時前という事で、朝日というのも遅いですが、火砕丘の西側はまだ影になっています。かなり良い感じに撮れているのじゃないでしょうか。

1枚目はパンシャープン。B1背景、B2青、B3シアン、B4緑、B5赤、B6赤。画像の解像度は10m/px。

f:id:gravireyossy:20151011113012j:plain

 言ってるそばから謎のバンドてんこ盛りであるわけですが、今回緑担当のB4の画像に荒れがあり緑を単独で担当させるのが酷だったので、B3を青~緑にするなどして配合飼料として利用してます。

 ちなみにEO-1のバンドの名前はランドサット8とは異なりますよ。

 赤外でお熱を測る 

お次は赤外フォールスカラー画像で、赤外線メインの溶岩流スペシャルです。

B1背景、B10赤、B9緑、B2青。画像の解像度は10m/px。f:id:gravireyossy:20151009130335j:plain

 最近の画像の中でも、今回は高温の範囲が狭いですね~。でも熱量はホルニトあたりで充分にあるようです。

続きます。

続きを読む

H270925ランドサット8の捉えた西之島

はてなにはアンテナがある

西之島みたいな離島の調査研究には情報衛星による観測が非常に重要になるわけですが、鳴り物入りで打ち上げられた陸域観測技術衛星2号、通称「だいち2号」が撮影した西之島の画像はどこかで手に入るのかな?とずっと思っていました。

しかしこれが何のことは無い、「西之島」検索でGoogle先生に引っかかっておりましたので最近はてなアンテナに追加した次第です。

下の画像はだいち2の撮影した8/7の西之島。陰影が実にかっこいい。

http://www.mri-jma.go.jp/Dep/vo/nishinoshima/sar2/img/326_150807.png

気象研究所による西之島の火山観測

ALOS-2/PALSAR-2による西之島の観測

上記は気象研究所内に平成26年(2014年)に発足した火山研究部なる部活※で、お宝画像はここに有ったのでございましたよ。(※部署でしょう)

このだいち2号の画像はいわゆる可視光画像ではありませんが、雲を突き抜け闇を切り裂きデータを取得できるため、噴煙や天候の影響を受けないメリットがあります。

最近は強度画像の処理も良くなってきたのか、画像として見やすくなってます。

週間火山概況より

こちらもアンテナに入れてある週間火山概況から、9/20の12:47撮影の西之島の火砕丘画像です。

http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/weekly_report/2015/2015w39/Fig2015w39_05.png

ひょうたん型に開口した第7火口の北側からも小規模の噴火が有ったとのこと。そして火口縁付近を真っ黄色に染めていた硫黄析出物は消えたり、目立たなくなっています。

気象庁|週間火山概況

撮影概況画像

さてH27/9/25の西之島。雲は多少ありますが風良しタイミング良し、ランドサット8はきれいな西之島を捉えました。

画像のバンド処理はB1青、B3緑、B4赤のトゥルーカラー。画像解像度は60m/px。

f:id:gravireyossy:20150927152238j:plain

秋の空という雰囲気です。B1を青にしているので、絵としては海の色にメリハリがついた印象です。

パンシャープン画像

拡大してパンシャープン画像です。

バンドはB1青、B3緑、B4赤、背景B8。画像解像度は10m/px。

f:id:gravireyossy:20150927145154j:plain

幅狭い変色水が西之島の周りを囲っていますね。

溶岩流画像

今回は海岸線付近の消えかけた 光点を残すべくB8を処理してみました。

バンドはB7赤、B6緑、B11ネガポジ青、B8背景。画像解像度は10m/px。

f:id:gravireyossy:20150927145205j:plain

おやおや、サイケな仕上がりになってしまったな。

続きを読む

LandBrowserのクレジット表示 The source data were downloaded from AIST‘s LandBrowser, (http://landbrowser.geogrid.org/landbrowser/index.html/). Landsat 8 data courtesy of the U.S. Geological Survey.