閣下が不用意に打たれたblog

噴火で変遷する西之島の火口や海岸線、暗礁などの海底地形等の図を衛星画像や各種資料から作成してます

国土地理院の捉えた西之島H261210

吾輩がブログを始めてから初めて国土地理院は 「地理院地図」に西之島付近の噴火活動関連情報を掲載しています -12月4・10日に撮影した西之島-|国土地理院 ついに国土地理院は飛んでくれた。長かった。このブログが始まって以来初めての出来事でした…

海保の画像から斜め上に行けばH261210

海保が更新した西之島の最新映像が見慣れない 海保の最新情報は、だいち2号(ALOS-2)の12/10撮影画像が採用されて出てきた。しかし・・気になる点はいくつかあれど、なんかおかしい。今回の重要な違和感は下記のようなものではないだろうか。つまり 知らな…

ランドサットの捉えた夜の西之島H261214

続きは正月で 昨夜放送のサイエンスZEROは、海保の観測説明で海底火山として珍しく長期間に及んでいるという話、そしてやはり地殻の構成が大陸の卵である事を前面に出した内容だった。なかなか説明がいい感じだったし自分は面白かった。 しかし無人機飛ばし…

西之島大陸と五龍の卵

我々の見ているのは西之島の一角 14日の夜のサイエンスZEROは「西之島が大陸を生む?」がテーマです。来ましたね。 NHK「サイエンスZERO」 2014年12月14日の放送|NHK「サイエンスZERO」 ドローン撮影かな・・なんかすごい動画が出てきたぞ。。。サメ池発見…

ランドサット8の捉えた西之島H261211

// 最近継続して提供していますランドサットの捉えたシリーズ。今回は苦労をしました。ランドサットが捉えたが、だがその捉えたものを拾い漁った感じになった。なんか懐かしいと思ったら屑鉄屋さんで宝探ししている感じ。 記事を紹介して頂きました 先ずは謝…

EO-1衛星撮影による西之島H261202

溶岩にサメザメとなくにしの島 浜の消えゆく画像なくとも 適当な出だしで始めてしまったが最近、北大地に守られていたサメ浜は度々埋まりつつある兆候を見せている。と言っても熱赤外線や近赤外線が怪しいというレベルで、昼間画像で実体を知りたいが11/9以…

不死鳥のように蘇った西之島

西之島の1周年ニュースは終わったと思っていたが 表題は壮大だが、単に出遅れ感のあるニュースが発生したという事です。 西之島の噴火活動に関する資料の提供について 西之島の噴火活動 - 政府インターネットテレビ 情報衛星の観測結果という事だが、9/8の情…

ランドサットの捉えた近赤外線の西之島H261125-28

噴煙の影で時に欠ける西之島 西之島のランドサット画像は1週間に3回のデータが届くという事で、前回トライしてみたのが異なる日付の撮影から、B7の画像を集めて溶岩流の形状を知ろうという試みです。 Landsat8の撮影した赤外線画像の1週間 - 閣下が不用意に…

西之島に衛星写真来ました。

西之島は随分とご立体です だいち2号の観測データが定常配布になった。今後どこまで我々はアクセスすることができるのだろうか。 悪天候をものともしない撮影能力で噴煙をも無視。西之島に関してはこの能力を周知する意味合いでも詳細画像の公開を希望したい…

ランドサットの捉えた夜の西之島H261128

// 西之島は曇っていて見えないかと思ったが 相変わらず視力によって西之島を探しているが、今回は薄くだけど曇っていて見えなかったかなと思っていました。 ところがランドサットを楽しもう倶楽部さんの熱赤外画像を見たらなんか写っていて、これは頑張って…

ランドサット8の捉えた西之島H261125

飛び散る噴石と煙の中にあの頃の西之島がいた 最近は衛星画像で西之島を確認するのが常識のようになったけど、おとといまではランドサットの画像に直接アクセスできるという事も知らなかったわけです。やっと試行錯誤にも安定感が出てきたとは言え、本当はGI…

西之島の噴火はお誕生日ですよ!

西之島の平成噴火は本日11月20日が誕生日です --画像差し替えました。範囲を大きくして、浅めの等深線の色を変えました。11/20-- 去年H25.11.20は噴火が発見された日ではありますが、この日は西之島の平成噴火の誕生日扱い。今回はマニア向けのプレゼントも…

平成西之島噴火1周年記念

1年記念記事と写真を集めてみることにした。 上から自分にとっての最新記事です。 同じ時期のニュースですから似たような内容になっているかもですが、いろんな所が飛んだりしてて、楽しめました。そろそろ更新止めとしますが、まだまだ西之島には頑張っても…

ランドサットの捉えた夜の西之島H261112

ランドサットは久々の画像ですよ 記事訂正しましたH26/11/13 今回のランドサット週間は最終日の今日、やっと晴れ間を迎えて夜の撮影となりました。 衛星画像がはっきりしていたからか、データも早々に出てきたので早速DLして加工。 撮影日はH26/11/12の夜…

西之島の海図W49

最近買ったもの 今回はまるでブログのような内容でお送りしています。 日常生活に必要ないものを購入するのは何かとハードルが高い。少なくとも妻の目には非日常、そう映ったに違いないものを買った。 ここまで引っ張っておいて何を買ったかはタイトルに書い…

EO-1衛星撮影による西之島H261031

ランドサットと並んで西之島の画像を紹介してくれるEO1衛星。 下の画像はいきなり赤外線画像です。 画像の引用は下記の宇宙技術開発㈱ Landsat他衛星画像ギャラリー 西之島EO-1画像 宇宙開発と共に 宇宙技術開発株式会社 衛星画像データサービス 位置合わせ…

西之島の噴火と失われた海岸線H260909

まだまだ西之島の急激な変化に付いて行けていないとお嘆きの貴兄に 9/6からの西之島の溶岩大流出。9/17までの11日間に大きな変化があったため、それまでとは大きく変わった海岸線の変化に戸惑った方も多かったのではないでしょうか。自分がまさにそうでした…

銀河を離れ~

銀河岩礁のその後を斜めに判読 西之島の情報は公式の情報で外せないのが東大地震研の広報アウトリーチ室。 2013年11月21日西之島の噴火活動 | 東大地震研 広報アウトリーチ室 ここには良いデータがあるんです。それが地形の判別に効果的なTerraSAR-Xによる衛…

Landsat8の撮影した赤外線画像の1週間

近赤外線連続撮影(1週間)3画像の合成について 先だって言及してましたがランドサット8の西之島撮影は、ほぼ1週間かけて夜間昼間夜間と3回撮影していました。そこでこの3回の撮影画像の合成をしようと言いだしていたわけでしたが、下のようにまとめてみまし…

ランドサット8の捉えた西之島H261027

夜の西之島は黒い煙を噴いている? さて10/24を挟んだランドサット8の3回目の西之島撮影は下のような感じになりました。 この画像は当ブログでは珍しく、背景に等深線とか当てないで生加工画像でお届けします。 バンドはB10青,B7緑,B6赤です。 今回は噴煙が…

噴火活動中の西之島周辺の名称について

地名の終わりとランドマークワンダーランド --地名地図を更新しました--H270207 西之島の地名地図H261225 - 閣下が不用意に打たれたblog 西之島の地名地図H261225 - 閣下が不用意に打たれたblog -- -- そろそろ噴火が確認されてから1年になろうとしている西…

ランドサットの捉えた西之島H261024

あんまり煙が高いので里の西之島が見えなかったよ さて今回は期待してた良好な天気の中、西之島がやっちゃってくれました。 噴煙は火山活動のバロメータの一つ。活発なのは良し。だが撮影の瞬間にぶっ放してくれるとは。 この噴煙と雲を分別する微妙な波長が…

カマンランドサットエイトナイトH261020

闇の中で輝く赤外線の西之島 いやしかし真っ暗闇で何もわからん。イカ釣り漁船はどこに行ったのか。 そんな中赤外線だけは輝きを放っているのが西之島。逆に光ってなければ何処に有るのかすら判らない。 いやホントはMTLファイルとかをしっかり計算すればわ…

海保H261016撮影の西之島

また大きくなった西之島 --H261019追記-- 海保の熱画像の北向きが回転してたので、修正がてら暗礁図を載せました。 画像は海保のPDF資料からの抜き出しです。今回はこの熱画像が重要な気がしたんだが情報が多すぎて、水深50m以内の等深線は非表示にしました…

明治時代測量の西之島

先人の遺した貴重な資料 古い時代のデータの保存というのは重要な事で、明治時代に壊したり売ったりしてきた城郭などは今になって図面が無くなったとか出てきたとか、まあ過去を知ろうとする人には大切な資料です。 2chで紹介いただいた「海図49号の南方諸島…

西之島は弱々しいかも知れないが

太平洋に浮かぶ絶海の孤島西之島。 活発な火山活動で耳目を集めていますが、記録が始まったころから太平洋の荒波を受けて常に浸食されてきたことが分かってる。 昭和噴火以後の記録はよく知られていますが、先にご紹介した大戦後の写真に、暗礁図と海底地形…

ランドサット8の捉えた西之島の噴火20141008

旧地名はどうなってしまうんじゃろか衛星画像 台風18号が過ぎてまたまた台風19号が迫り、小笠原諸島付近の天候も下り坂の予報の中、ランドサット8は晴れてやってくれました。 早速Landsat8のH26.10.8の西之島画像です。使用したバンドはB2、B4、B6,B7…

ランドサット8のとらえた夜霧よ今夜も西之島

ランドサット8の晴れて会えるその日まで~ さすがランドサット8、夜間も撮影しとったとはな。 さて今回は元データにアクセスし膨大なサイズの真っ黒データを取得。ピクセルスケールに合わせたので、縮尺整合はバッチシでしょう。撮影日はH26/10/4の21時過ぎ…

銀河岩礁と西之島の失われた火砕丘

西之島の合成空中写真1997年版(海底地形観察向け) このブログのほぼメインコンテンツである西之島の海底地形である暗礁。平成の西之島噴火は激しさを増し、今まさに新しい溶岩流によって暗礁はもちろんランドマークとなっていた岩礁も沈みゆこうとしている…

西之島は富士山のような大きい山だと申しますが

断面図で西之島と富士山を比較 --9/30断面図2枚を差し替えました-- 西之島は周囲海域4000mもの深海からそびえる独立峰である・・という。そして山体は富士山と同じぐらい大きいんだと。見えないけど。 どんな形状なのか。海底地形は浮力で支えられるから超…

LandBrowserのクレジット表示 The source data were downloaded from AIST‘s LandBrowser, (http://landbrowser.geogrid.org/landbrowser/index.html/). Landsat 8 data courtesy of the U.S. Geological Survey.